トップへ戻るニュースフォーラムFLASH-ML 過去ログBak@Flaダウンロードよくある質問と答
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
メインメニュー
メイン
   コーダーズルーム【スクリプト系】
     SharedObjectの設定の仕方
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
undefined
Åê¹ÆNo.30983
投稿日時: 2006-12-21 23:15
新米
居住地:
投稿: 7
使用環境:
WinXP,Flash MX2004
SharedObjectの設定の仕方
すみません、過去ログをきちんと調べてないのですが
締め切り間近でえらい事になってますので、
どうかどうかお力添えいただければと思います。
え?っと制作環境はwinXP FLASH6です。


現在ローカルに値をセーブできるゲームを制作しているのですが、
SharedObjectの設定の仕方で困っています。

_root.savedata = SharedObject.getLocal("game");
で、
ゲームオーバー時にハイスコアなら
_root.savedata.data.hi_score = _root.score;
みたいにやって今まではセーブしていたのですが、
今回は色々な値を、値が変化した時に自動的にセーブさせたいので、
下のように書いたのですが、どうも上手くセーブされません。

set("_root.savedata.data."+ score , _root.score)

「score」にはその時々で色んな値が入ります。

普通にくっつけて書くとちゃんとセーブされるのですが、
分けて書くと、とたんにセーブされなくなってしまいます。
例えば、score="score1" の時
set(_root.savedata.data.score1 , _root.score)
と書くと普通にセーブされます。

おそらく文法がちょっとおかしいんだと思うんですが、
どなたかお分かりになる方いらっしゃいますでしょうか。

完全に独学ですので基本的にでたらめスクリプトで
分かりにくいかと思いますが、どうかよろしくお願いいたします。
ひろゆき
Åê¹ÆNo.30984
投稿日時: 2006-12-21 23:52
ちょんまげら
居住地: 東京砂漠
投稿: 4403
使用環境:
10.8.5

Flash Professional CS4/CS6/CC

Safari 6.1
Re: SharedObjectの設定の仕方
引用:
undefinedさんは書きました:
え?っと制作環境はwinXP FLASH6です。

Flash MX 2004 で、FlashPlayer6 書き出しということでしょうか?

_root.savedata.data.hi_score = _root.score;
_root.savedata.data.score1 = _root.score;
のようになっているので、
score = "hi_score" の場合にも、score = "score1" の場合にも
対応したいということでしょうか。

であれば、
score = "score1";
_root.savedata.data[score] = _root.score;
でしょうか。


引用:
完全に独学ですので基本的にでたらめスクリプトで
分かりにくいかと思いますが、どうかよろしくお願いいたします。

配列アクセス演算子」でフォーラム内を検索してみましょう
#「すべて表示」で、たくさん表示されます。


----------------
質問する際は、回答者に具体的な情報を与えてください。

undefined
Åê¹ÆNo.30985
投稿日時: 2006-12-22 1:59
新米
居住地:
投稿: 7
使用環境:
WinXP,Flash MX2004
Re: SharedObjectの設定の仕方
ひろゆきさま

大変ありがとうございました。
なんか、あっけなく出来てしまいました。
あんなに悩んだのに。。

どうも、配列についての理解が不十分だったようです。
よくぞこんな浅薄な知識でゲーム制作を生業にしてるもんだ
って感じですね。

ともあれ本当にありがとうございました。
大変助かりました。
今回はたぶんオープンに出来ると思いますので、
出来上がったらまたご報告差し上げます。

といってもまだまだ死のスケジューリングですが。。
では行ってまいります。
undefined
Åê¹ÆNo.32547
投稿日時: 2007-3-18 11:44
新米
居住地:
投稿: 7
使用環境:
WinXP,Flash MX2004
Re: SharedObjectの設定の仕方
え?っと、諸々の事情で随分遅くなってしまったのですが、
ようやく制作したゲーム公開されたようです。
もう、何ヶ月も前の話ですので、今更感ありありなのですが、
一応ご報告まで。

http://www.eyezmaze.com/eyez-blog/2007/03/post_8.html

ヤフートレンドワードで一時4位まで登るなど、
一部で結構にぎわったようです。
ここで助けてもらったおかげでございます。
ありがとうございました。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 
Copyright (C) 2003 FLASH-japan. All rights reserved.
Powered by Xoops