トップへ戻るニュースフォーラムFLASH-ML 過去ログBak@Flaダウンロードよくある質問と答
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
メインメニュー
メイン
   コーダーズルーム【スクリプト系】
     ボタンを押すとテキストスクロールする
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
Fumio
Åê¹ÆNo.10541
投稿日時: 2004-9-3 21:03
ちょんまげら
居住地: 東京
投稿: 4531
使用環境:
Re: ボタンを押すとテキストスクロールする
外部テキストを読込んだことは、今回の問題には関係ないのではありませんか? 外部から読込まず、TextFieldに予めテキストを入力しておけば、スクロールするのですか? 問題を切分けましょう。
引用:
藤本修二さんは書きました:
今、ダイナミックテキスト内に外部から読み込んだテキスト
をよくある上下のボタンでスクロールさせる事を
MX2004でやってます。

MovieClipやTextField、Buttonインスタンスは、それぞれどこ(のパス)に配置されていますか? テキストが表示されるということは、TextFieldはMovieClipシンボルに内包されているものと「推測」します。
引用:
●ダイナミックテキスト内外部から読み込むスクリプト(変数名:text)
onClipEvent(load){
	System.useCodepage=true;
	this.loadVariables("http://○○○");
}

Buttonインスタンスから見た変数textのパスが、間違っていませんか? なお、textという変数名は、TextField.textプロパティと重複するので、使用は避けるべきです。
引用:
●下向きボタン
on (release) {
	text.scroll++;
}

●上向きボタン
on (release) {
	text.scroll--;
}

スクリプトを基本的にコピー&ペーストして、問題なく動作しました。おそらく「本のとおりに」やられていないのではないかという気がします。→【マニュアル(参考書)のとおりにやりました

ご質問の中で、各インスタンスのパスを明記されていないのは、「ターゲットパス」を明確に意識されていないからではありませんか? もしそうであれば、この機会に理解を確実にしましょう。
引用:
以上を本のとおりにやりますが、テキストは読み込まれるのですが、
なぜかスクロールしてくれません。


----------------
 

フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   ボタンを押すとテキストスクロールする janson 2004-9-3 18:39
   » Re: ボタンを押すとテキストスクロールする Fumio 2004-9-3 21:03
       Re: ボタンを押すとテキストスクロールする janson 2004-9-9 12:26

投稿するにはまず登録を
 
Copyright (C) 2003 FLASH-japan. All rights reserved.
Powered by Xoops