トップへ戻るニュースフォーラムFLASH-ML 過去ログBak@Flaダウンロードよくある質問と答
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
メインメニュー
メイン
   コーダーズルーム【スクリプト系】
     ディスクトップのようにDrag&drop
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
hideroku
Åê¹ÆNo.20074
投稿日時: 2005-9-7 0:09
新米
居住地:
投稿: 16
使用環境:
Re: ディスクトップのようにDrag&drop
野中様、回答ありがとうございます。

引用:
野中文雄さんは書きました:
ドラッグ元とドラッグ先のふたつを、単純に入替えればいいのですか?

はい、まさしくその通りです。

野中様に書いていただいたスクリプトでバッチリ自分が思っていた動作をします。
_droptargetを使えばできるんでは、とは思っていたのですが
_droptargetをどうやって使えばいいのかわかりませんでした。
というかMovieClipオブジャクトのプロパティを理解してないんですね...

引用:
野中文雄さんは書きました:
「アイコンの自動整列」ですと、A -> CのときB-C-Aになると思うのですけど。

はい、確かに。気がつきませんでした。

野中様、ありがとうございましたっ!
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   ディスクトップのようにDrag&drop hideroku 2005-9-6 16:48
     Re: ディスクトップのようにDrag&drop kabutoGani 2005-9-6 17:52
       Re: ディスクトップのようにDrag&drop hideroku 2005-9-7 0:03
     Re: ディスクトップのようにDrag&drop Fumio 2005-9-6 20:00
     » Re: ディスクトップのようにDrag&drop hideroku 2005-9-7 0:09
         Re: ディスクトップのようにDrag&drop Fumio 2005-9-7 6:15
           Re: ディスクトップのようにDrag&drop hideroku 2005-9-7 22:12

投稿するにはまず登録を
 
Copyright (C) 2003 FLASH-japan. All rights reserved.
Powered by Xoops