トップへ戻るニュースフォーラムFLASH-ML 過去ログBak@Flaダウンロードよくある質問と答
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
メインメニュー
メイン
   コーダーズルーム【スクリプト系】
     AS3 孫クラスからドキュメントクラスの【stage】を参照する方法
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
Fumio
Åê¹ÆNo.45596
投稿日時: 2010-8-27 19:15
ちょんまげら
居住地: 東京
投稿: 4531
使用環境:
Re: AS3 孫クラスからドキュメントクラスの【stage】を参照する方法
「子」「孫」と表現されていますけど、ドキュメントクラスを継承している訳ではないですよね。つまり単に子から孫の順に呼出しているだけで、「赤の他人」なのではないでしょうか。そうであれば、参照を渡していくのもやむを得ない気がします。

強いて赤の他人から直接参照できるようにしたいのでしたら、たとえばこんな感じでしょうか。

■ドキュメントクラス
public class Index extends Sprite{
	internal static var _stage:Stage;
	public function Index() {
		_stage = stage;
		// var child:Child = new Child(this);
		var child:Child = new Child();
	}
}


■子クラス【Child】のコンストラクタ
public function Child() {
	// var grandchild:Grandchild = new Grandchild(target);
	var grandchild:Grandchild = new Grandchild();
}


■孫クラス【Grandchild】のコンストラクタ
public function Grandchild() {
	// trace( target.stage );
	trace(Index._stage);
}

引用:
donnyさんは書きました:
孫クラスからドキュメントクラスのステージを参照する方法として下記のような手段を取っていますが、
もっと効率の良い方法はありますでしょうか?

ドキュメントクラス 【Index.as】
子クラス 【Child.as】
孫クラス 【Grandchild.as】
...[中略]...
以上のような方法で孫クラスからドキュメントクラスのステージは参照できるのですが、
この制作方法ですと、孫クラスを新しく作る度にドキュメントクラスの 【this】 を渡す必要があり手間を感じます。


----------------
 

フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   AS3 孫クラスからドキュメントクラスの【stage】を参照する方法 donny 2010-8-27 18:40
   » Re: AS3 孫クラスからドキュメントクラスの【stage】を参照する方法 Fumio 2010-8-27 19:15
       Re: AS3 孫クラスからドキュメントクラスの【stage】を参照する方法 donny 2010-8-30 16:44
     Re: AS3 孫クラスからドキュメントクラスの【stage】を参照する方法 ゲスト 2010-8-27 19:20
       Re: AS3 孫クラスからドキュメントクラスの【stage】を参照する方法 donny 2010-8-30 16:45

投稿するにはまず登録を
 
Copyright (C) 2003 FLASH-japan. All rights reserved.
Powered by Xoops