トップへ戻るニュースフォーラムFLASH-ML 過去ログBak@Flaダウンロードよくある質問と答
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
メインメニュー
メイン
   サーバ関連【CGI・FCS・XMLSocket etc】
     Flash+PHP+MySQL の連携について2
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
susumu
Åê¹ÆNo.45353
投稿日時: 2010-7-26 13:19
新米
居住地: シンガポール
投稿: 6
使用環境:
MacOSX10.5.8, Flash CS3
Flash+PHP+MySQL の連携について2
はじめて投稿を致します。

いま、Flash+PHP+MySQLを使用してスコアの制作をしています。こちらに同題名の記事を見つけ拝見いたしましたが、私自身Flashをあつかった事がなく、どうすれば良いのか全くわからずじまいです。
ActionScript以外の言語はわかりますのでASのソースを見ると雰囲気はわかるのですが、タイムラインの概念などが掴めておらず大変困っています。社内にはウェブ系の言語を理解している者が一人もおらず、相談の使用がありません。ご教授頂けると大変助かります。

流れと致しましては
ゲーム開始→ゲームの終了→名前を記入後、サブミットボタンを押すとスコアボードに切り替わり、スコアが表示されます。
その際、先にASからPHPへ名前とスコアのデータを送り一旦MySQLに挿入後、データをソートして引き出し再びASへ送りスコアボードへ表示という流れにしようと考えています。

以下がボタンの部分のソースだと社内の者が言っておりますが本人がASを理解していないのでそれすらもあやういです。

<追記>
一度、質問をしてから自身でも色々と調べて書いてみました。目が慣れてきたせいかプログラムの流れは掴めました。以下ソースです。

<ActionScript>

//The Submit Action Here
btn_submitScore.onRelease = function ()
{
var user_name = ScreenName.text //username
var user_score = _root.iUserScore; //the score

if(_root.hasSubmitted == false){
if(user_name.length >= 2){
if(user_score > 0){

function sendToPHP(user_name,user_score)
{
var phpPath = "hogehoge.php";
var send_lv : LoadVars = new LoadVars(); //送信
var recv_lv : LoadVars = new LoadVars(); //受信

//受信後の変数処理関数
recv_lv.onLoad = function(success)
{
if(success){
//受け取った変数の処理
trace(this.uhoge);
trace(this.shoge);

}
else{
errorMsg.text = 'Doesn\'t recieve values from PHP.';
}
}

//代入
send_lv.user = user_name;
send_lv.score = user_score;

//送受信
send_lv.sendAndLoad(phpPath , recv_lv, "POST");
}

sendToPHP(user_name,user_score);
//
GSScoreSubmit.unauthSubmitScore(user_score, user_score, "", user_name);
_root.hasSubmitted = true;
btn_submitScore.enabled = false;
btn_submitScore._alpha = 50;
startSound("SoundFX", "Snd_SubmitScore", 100, 1);
_root.mcScoresPanel.gotoAndPlay("show");
}
}
else{
errorMsg.text = 'Score is empty.';
}
}
else{
errorMsg.text = 'Score not valid for submission';
}
};

<PHP>

実際は多次元配列で引き出しますがとりあえず
動作をさせたいので今は一行のみ引き出しています。

<?php
$cone = mysql_connect("hogehoge.server.com","hogehoge","hogehoge");
$cone = mysql_select_db("hoge_db",$cone) or die(mysql_error());
$result = mysql_query("select * from hogehoge order by hoge desc limit 1") or die(mysql_error());
$data = getassoc($result);

print "nhoge=" . $data[0]['nhoge'] . "&" . "shoge=" . $data[0]['shoge'];

function getassoc($result)
{
$i=0;
while($row = @mysql_fetch_assoc($result)){
$rows[$i] = $row;
$i++;
}
return $rows;
}
?>

以上、ご教授頂ければ幸いです。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 
Copyright (C) 2003 FLASH-japan. All rights reserved.
Powered by Xoops