トップへ戻るニュースフォーラムFLASH-ML 過去ログBak@Flaダウンロードよくある質問と答
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
メインメニュー
メイン
   サーバ関連【CGI・FCS・XMLSocket etc】
     一対多チャットでのユーザー特定方法
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
ゲスト
Åê¹ÆNo.1151
投稿日時: 2003-11-10 17:43
Re: 一対多チャットでのユーザー特定方法
引用:
ユーザーの特定方法がわかりません。


Flash Communication Server には、ユーザーを特定する機能もそういう情報もありません。

必要であれば、自分でユーザーを特定できる情報をサーバーに残して、それを元に特定/通信する必要があります。

もちろんクライアントで、特定ユーザーを指定するのであれば、その情報はクライアント側にも必要です。

つまり、サーバー/クライアント全体で、独自のユーザー管理の仕組みが必要です。

引用:
これを送信側から受信側の特定一名、またその逆にプライベートメッセージを送信したいのですが、方法が不明です。


ユーザーが接続すると、サーバー側ではそのユーザー専用の Client オブジェクトが生成されます。

そこには、その Client オブジェクトのユーザーに対して通信を行なう「Client.call」という機能があります。

この機能を応用すれば、特定の人限定の通信が可能です。

引用:
チャットは共有オブジェクトで全員が発言、閲覧できるようにしているのですが、


この辺は、具体的にどのように作られていますか?

同じログ上に表示するという形になると、この辺の仕組みによっては既存の仕組みを変えないといけなくなる部分も出てくると思います。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   一対多チャットでのユーザー特定方法 mild-seven 2003-11-10 15:00
     Re: 一対多チャットでのユーザー特定方法 tomohiro 2003-11-10 15:39
   » Re: 一対多チャットでのユーザー特定方法 ゲスト 2003-11-10 17:43
       Re: 一対多チャットでのユーザー特定方法 mild-seven 2003-11-12 10:09
         Re: 一対多チャットでのユーザー特定方法 ゲスト 2003-11-12 11:11
           Re: 一対多チャットでのユーザー特定方法 mild-seven 2003-11-18 10:52
             Re: 一対多チャットでのユーザー特定方法 ゲスト 2003-11-18 13:26
             Re: 一対多チャットでのユーザー特定方法 tomohiro 2003-11-18 17:06
               Re: 一対多チャットでのユーザー特定方法 ゲスト 2003-11-18 17:26
             Re: 一対多チャットでのユーザー特定方法 youich 2003-11-18 19:23
               Re: 一対多チャットでのユーザー特定方法 ゲスト 2003-11-18 19:43
                 Re: 一対多チャットでのユーザー特定方法 youich 2003-11-18 20:18
                   Re: 一対多チャットでのユーザー特定方法 ゲスト 2003-11-19 4:12

投稿するにはまず登録を
 
Copyright (C) 2003 FLASH-japan. All rights reserved.
Powered by Xoops