トップへ戻るニュースフォーラムFLASH-ML 過去ログBak@Flaダウンロードよくある質問と答
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
メインメニュー
メイン
   サーバ関連【CGI・FCS・XMLSocket etc】
     タイムサーバの情報を利用するには?
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
naoki
Åê¹ÆNo.4501
投稿日時: 2004-3-3 17:54
モデレータ
居住地: 福岡(心は大阪)
投稿: 527
使用環境:
Re: タイムサーバの情報を利用するには?
なおきです。ちょっと横道にそれますが。
引用:

kasaiさんは書きました:
ただ、僕がやったのは、ローカルにあるEXE(もしくはSWF)から、サーバー上のSWFを
LoadMovieしたときに、LoadしたSWFからベースになるEXEに記述してあるfaunctionを呼び出すことができない、
などのSWF同士での現象だったので、サーバー上の変数に関してはこの限りではないのかもしれませんね。

これってローカルのEXEの方に
System.security.allowDomain("アップしたサーバのドメイン");
って書いておくと大丈夫だと思いますけど。
ちなみにFlash7環境で確認してます。


----------------
な お き
Dev.:MacOSX+FlashCS5.5
View:---

フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   タイムサーバの情報を利用するには? ゲスト 2004-3-2 19:56
     Re: タイムサーバの情報を利用するには? s-n1211 2004-3-2 21:27
       Re: タイムサーバの情報を利用するには? kasai 2004-3-2 22:00
         Re: タイムサーバの情報を利用するには? s-n1211 2004-3-3 12:03
           Re: タイムサーバの情報を利用するには? kasai 2004-3-3 17:15
           » Re: タイムサーバの情報を利用するには? naoki 2004-3-3 17:54
               Re: タイムサーバの情報を利用するには? kasai 2004-3-4 2:02
                 Re: タイムサーバの情報を利用するには? naoki 2004-3-4 11:04
                   Re: タイムサーバの情報を利用するには? ゲスト 2004-3-4 14:11

投稿するにはまず登録を
 
Copyright (C) 2003 FLASH-japan. All rights reserved.
Powered by Xoops