トップへ戻るニュースフォーラムFLASH-ML 過去ログBak@Flaダウンロードよくある質問と答
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
メインメニュー
メイン
   サーバ関連【CGI・FCS・XMLSocket etc】
     一対多チャットでのユーザー特定方法
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
ゲスト
Åê¹ÆNo.1372
投稿日時: 2003-11-18 19:43
Re: 一対多チャットでのユーザー特定方法
引用:
//sendPrivateMessage
Client.prototype.sendPM = function(toName,msg){
	var n = application.clients.length;
	for(var i=0;i<n;i++){
		if(application.clients[it].name==toName){
			application.clients[it].call("recvPM",null,msg);
		}
	}
}

この方法だと、ユーザーが増えた時が怖いです(^^;

ユーザー ID で引けるようにした配列に自分の Client オブジェクトの参照を入れて(これが前回書いた部分)、

 application.clientListArray[id].call(....)

とした方が良いと思います。

これならユーザーを探す時間は必要ありません。

この方法で動作することは確認しています
youich
Åê¹ÆNo.1375
投稿日時: 2003-11-18 20:18
職人
居住地: kobe
投稿: 349
使用環境:
Tiger
Re: 一対多チャットでのユーザー特定方法
引用:

これならユーザーを探す時間は必要ありません。

この方法で動作することは確認しています


はは、もちろんそうですね(^^;

しかしそうすると、そのclientを管理するObjectを
管理するコードを書かないとだめなんで、
一番短くて簡単なやり方で書きました。


----------------
- yo

ゲスト
Åê¹ÆNo.1391
投稿日時: 2003-11-19 4:12
Re: 一対多チャットでのユーザー特定方法
引用:
しかしそうすると、そのclientを管理するObjectを管理するコードを書かないとだめなんで、一番短くて簡単なやり方で書きました。

youich さんの方法は、マニュアルに書いてあるような基本的な方法ですね

Client オブジェクトの概念を理解するためには、まずはそちらの方法を理解されるのが良いと思います。


応用としては私の方法になると思いますけれど、こちらも内容的にはそんなに難しくないですよ。

「秘話通信」という形でまとめてみましたので、参考にしてみてください。
http://www.edit.ne.jp/~usa/flash/flashcom/tutorial/08.php
« 1 (2)
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 
Copyright (C) 2003 FLASH-japan. All rights reserved.
Powered by Xoops